帯の作り方。

【木目込み人形の作り方】

1)まずは下準備。帯の図面はこちらです。

図1

まずは下準備です。布に折り目を入れるため、アイロンを使います。

    図2

      図3

      図2、図3のように、だいたいの帯の太さで(今回は7cm幅位)で折り込んだ帯布の端をきめこみます。

        2)帯を作る(手)

        図4

        芯を三つ折りにします。

          図5

          たれの帯布を二つ折りにしアイロンをかけ、三つ織りにた芯の角度が直角になるよう切りそろえます。

            図6

            帯布の二つ折りの中心にたれの芯の片側をあわせ、のりしろになる部分をアイロンで折り込みます。

              図7

              図6で折り込んだ部分の芯の方にボンドを付けます。

                図8

                先程ボンドを付けたのりしろをアイロンで貼り付けます。

                ここはポイントです。

                たれの芯をつけた方(上の写真では人側から見て手前)が最終的には表になります。

                表面は常に意識をしながら作業を進めてください

                図9

                端も先ほどと同じように処理してください。

                  図10

                  このとき、Aの部分は貼り付けないよう気をつけてください。

                    図11

                    図6で行ったように、Bの部分はアイロンであらかじめ折り目を入れておいてください

                      図12

                      縁を差し込むように折りたたみます。

                        図13

                        裏面になります。表から見てこのようにならないように意識して仕上げてください。

                          図14

                            図15

                            ボンド付けでも、縫い付けでも結構です。図15のように仕上げてください。

                            縫い付けのときは縫い目が表に見えないようにしてください。

                            C側は最終的には隠れる部分ですので、処理しなくても結構です。

                              図16

                                図17

                                手も、たれも同様の物を作ってください。

                                但し芯は三つ折ではなく、二つ折りです。

                                このときも、表裏は気をつけてください。

                                  図18

                                  これで手とたれの出来上がりです。

                                    3)帯を取り付ける

                                    図19

                                    1.2cm程度の細い釘を用意します

                                    手を裏が内側になるように二つ折りにします。

                                      図20

                                      処理をしていない方を上にして、上から1/3程度の所に一箇所だけ釘を打ちます。(赤い点)

                                        図21

                                        今度はたれの処理をしていない方を下にして二箇所釘を打ちます。

                                          図22

                                          たれを帯の形にして、バランスを見ます。そのとき、手は横にもってきます。

                                            図23

                                            図24

                                              図23,24の位置で釘を打ってください。

                                                図25

                                                このように手の反対側を少し外側にずらします。

                                                  図26

                                                    図27

                                                    最後に手を図27の位置に差し込みバランスを整えて出来上がりです。

                                                        完成。